車号 | 製造年月 | 座席モケット | 全検 | 要検 | 区名札 | 備考 |
2151 | 1990.09 | 青緑(R) | 29-4 | 5-3 | 青 | 車内温度計無 台車換装(ABS)・LED灯 側面表示器フルカラー化 客室内防犯カメラ設置 |
2152 | 1991.11 | 青緑(R) | 4-6 | 6-3 | 青 | ラッピング 台車換装(ABS)・LED灯 側面表示器フルカラー化 |
2458 | 1995.03 | 青(N) | 2-10 | 5-9 | ||
2459 | 1998.01 | 青(N) | 2-4 | 5-6 | 側扉原形 喫煙ルーム・LED灯 客室内防犯カメラ設置 | |
2460 | 1998.01 | 青(N) | 1-11 | 7-7 | 黒b | 喫煙ルーム・洋式便所 半室指定席表示板撤去 客室内防犯カメラ設置 |
2461 | 1998.01 | 青(N) | 1-9 | 6-7 | 側扉・客窓原形 喫煙ルーム・洋式便所 | |
2462 | 1998.09 | 青(N) | 3-2 | 5-12 | 側扉原形 喫煙ルーム・洋式便所 | |
2463 | 1998.09 | 青(N) | 2-12 | 5-7 | 側扉原形 喫煙ルーム 客室内防犯カメラ設置 | |
2520 | 1997.07 | 青(N) | 1-6 | 5-11 | ||
2521 | 1997.07 | 青(N) | 30-8 | 3-3 | ||
2522 | 1997.07 | 青(N) | 27-10 | 3-9 | 客室内防犯カメラ設置 | |
2523 | 1997.07 | 青(N) | 2-2 | 6-4 | 青 | 側扉原形 |
2105 | 1990.07 | 青緑(R) | 2-10 | 5-10 | 黒a | 洋式便所 台車換装(ABS)・LED灯 側面表示器フルカラー化 |
2117 | 1991.11 | 青緑(R) | 2-11 | 6-7 | 青 | 新ラッピング サイクルルーム無 台車換装(ABS)・洋式便所 側面表示器フルカラー化 |
2424 | 1995.03 | 青(N) | 4-8 | 7-4 | 小便所無 LED灯 | |
2425 | 1998.01 | 青(N) | 3-1 | 6-3 | 側扉原形 LED灯 | |
2426 | 1998.01 | 青(N) | 3-4 | 6-6 | 側扉原形 | |
2427 | 1998.01 | 青(N) | 3-3 | 6-4 | 側扉原形 客室内防犯カメラ設置 | |
2428 | 1998.09 | 青(N) | 4-4 | 6-9 | 側扉原形 機関換装(SA6D125HE-2) | |
2429 | 1998.09 | 青(N) | 4-12 | ----- | 側扉・客窓原形 LED灯 |
2021年8月31日火曜日
松山運転所 所属車一覧
2020年3月14日土曜日
[松]運用表(2020.03.14改正/03.24臨時ダイヤ対応)
名称 | 列車番号 | 始発 | 終着 | 備考 |
2150-2200-2100(1) 2100はサイクルルーム設置車指定(以下太字も同様) 2150は2450、2200は2500の場合あり(以下同様) | ||||
宇和海 | 1053D | 松山 | 宇和島 | 1+x(土休日は連結せず) |
宇和海 | 1058D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1059D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1064D | 宇和島 | 松山 | 翌日は(1)へ |
2150-2200-2100(2) | ||||
宇和海 | 1051D | 松山 | 宇和島 | 2020.05.02-06の間運休 |
宇和海 | 1056D | 宇和島 | 松山 | 入庫回送は1054D前3両と併結(2+c+y) 2020.05.02-06の間運休 |
宇和海 | 1065D | 松山 | 宇和島 | 2020.05.02-06の間運休 |
宇和海 | 1070D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1071D | 松山 | 宇和島 | 〃 |
宇和海 | 1076D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1077D | 松山 | 宇和島 | 〃 |
宇和海 | 1082D | 宇和島 | 松山 | 2020.05.02-06の間運休 駅滞泊・翌日は(2)へ |
2150-2100(a) 2150は2152、2100は2117指定 | ||||
宇和海 | 1054D | 宇和島 | 松山 | a+c+y |
宇和海 | 1055D | 松山 | 宇和島 | 2020.05.02-06の間運休 |
宇和海 | 1060D | 宇和島 | 松山 | 2020.03.24-04.10および04.29-06.12の間運休 |
宇和海 | 1061D | 松山 | 宇和島 | 〃 |
宇和海 | 1066D | 宇和島 | 松山 | 2020.03.24-05.15の間運休 |
宇和海 | 1067D | 松山 | 宇和島 | 〃 |
宇和海 | 1072D | 宇和島 | 松山 | 2020.05.02-06の間運休 |
宇和海 | 1083D | 松山 | 宇和島 | 2020.05.01-05の間運休 翌日は(a)へ |
2150-2100(b) | ||||
宇和海 | 1052D | 宇和島 | 松山 | b+z |
宇和海 | 1057D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1062D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1063D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1068D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1069D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1074D | 宇和島 | 松山 | b+x(土休日は連結せず) |
宇和海 | 1075D | 松山 | 宇和島 | 〃 |
宇和海 | 1080D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1081D | 松山 | 宇和島 | 〃 翌日は(c)へ |
2150-2100(c) | ||||
宇和海 | 1054D | 宇和島 | 松山 | a+c+y 入庫回送は1056Dと併結(2+c+y) |
宇和海 | 1073D | 松山 | 宇和島 | c+z(土休日はc+z+y) |
宇和海 | 1078D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1079D | 松山 | 宇和島 | 〃 翌日は(b)へ |
2400(x) 土休日は運用なし 2400は2100の場合あり | ||||
宇和海 | 1053D | 松山 | 宇和島 | 3両(1)の上り方に増結 |
宇和海 | 1074D | 宇和島 | 松山 | 2両(b)の上り方に増結 |
宇和海 | 1075D | 松山 | 宇和島 | 〃 |
宇和海 | 1080D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1081D | 松山 | 宇和島 | 翌日は(y)へ |
2400(y) | ||||
宇和海 | 1054D | 宇和島 | 松山 | 2両(c)の上り方に増結 翌日が平日の場合は(x)へ |
宇和海 | 1073D | 松山 | 宇和島 | 土休日のみ2+1両(c+z)の上り方に増結 翌日も(y)へ(平日・土休共に) |
2100(z) | ||||
宇和海 | 1052D | 宇和島 | 松山 | 2両(b)の上り方に増結 |
宇和海 | 1073D | 松山 | 宇和島 | 2両(c)の上り方に増結 |
宇和海 | 1078D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1079D | 松山 | 宇和島 | 〃 翌日は(z)へ |
2019年4月10日水曜日
[松]山風で代走いしづち走る
4/10の1018M~1017Mは同日の山(やまじ)風によるダイヤ乱れと車両故障(L4が使用不能)により2000系4両による代走(岡山行は宇多津から1092Mの8000系5連で特発)となった。新型台車(S-DT69)装着車による松山-伊予西条間での営業運転は今回が初となる。
号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||
2019.04.10 1018M(D代走)の編成 | ||||||
車番 | 2460 | 2117 | 2523 | 2119 |
ラベル:
トピックス(2019),
松山運転所[松]
2019年3月8日金曜日
[松]2201解体される(画像28枚)
警告:本記事には車両解体シーンの画像があります。
2018.07.03の団体臨時列車をもって運用を終了した試作車(TSE)の内2201の解体が2019.03.07~08の二日間にわたって多度津工場内で行われた。
【お知らせ】本記事へのスパムコメントを削除しました(2022.01.28)
2018.07.03の団体臨時列車をもって運用を終了した試作車(TSE)の内2201の解体が2019.03.07~08の二日間にわたって多度津工場内で行われた。
0730頃の解体線(前日解体された8101の残骸が残っている)
0855頃(8101の残骸搬出が終わり解体位置へ移動)
0920頃(床下のバーナー切断開始)
1010頃(構体の解体処理に着手)
4位妻面の裏側(密自連時代に使用されていたKE91ジャンパ栓受が残存)
1120頃(床上の解体終了)
ラベル:
【特集】ありがとうTSE,
トピックス(2019),
松山運転所[松]
2018年10月28日日曜日
[松]台車換装車が営業入り
2151後位側に装着されたS-DT69台車(松山)
9月以降新台車を装着して試運転を行っていた松山車2両の内2151が10/28の1053Dから営業入りした。
号車 | 1 | 2 | 3 |
2018.10.28 1071Dの編成 | |||
車番 | 2151 | 2214 | 2106 |
2000系台車3種の諸元比較 | |||
型式 |
S-DT56
|
S-DT61
|
S-DT69
|
基本構造 |
空気ばね式ボルスタレス(振子)台車
| ||
牽引装置 |
一本リンク
| ||
振子装置 |
コロ式
|
ベアリングガイド式 | |
軸距
|
2100mm
| ||
車輪径 |
810mm
| ||
軸箱支持 | ロールゴム |
円筒積層ゴム+コイルバネ
| |
軸受 |
円筒コロ
|
円錐コロ
| |
基礎ブレーキ
|
踏面両抱
|
車輪ディスク | 踏面片押(ユニット) |
ラベル:
トピックス(2018),
松山運転所[松],
台車交換車
2018年9月14日金曜日
2018年8月12日日曜日
[松]運用表(災害特別・2018.08.10-09.12)
名称 | 列車番号 | 始発 | 終着 | 備考 |
2150-2200-2100(1) 2200は2500の場合あり(以下同様) | ||||
宇和海 | 1051D | 松山 | 八幡浜 | 上り方に2両(x)増結 |
宇和海 | 1054D | 八幡浜 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1057D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1060D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1061D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1064D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1065D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1068D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1069D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1072D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1081D | 松山 | 八幡浜 | 翌日は(2)へ |
2150-2200-2100(2) | ||||
宇和海 | 1052D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1055D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1058D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1059D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1062D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1063D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1066D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1067D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1070D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1073D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1076D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1077D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1080D | 八幡浜 | 松山 | 翌日は(1)へ |
2150-2200-2400>2100(3) 2150は2152、2200は2204、2100は2107指定 | ||||
宇和海 | 1053D | 松山 | 八幡浜 | 上り方に1両(y)増結 |
宇和海 | 1056D | 八幡浜 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1071D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1074D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1075D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1078D | 八幡浜 | 松山 | |
宇和海 | 1079D | 松山 | 八幡浜 | |
宇和海 | 1082D | 八幡浜 | 松山 | 翌日は(3)へ |
2200-2100(x) | ||||
宇和海 | 1051D | 松山 | 八幡浜 | 3両(1)の上り方に増結 |
宇和海 | 1054D | 八幡浜 | 松山 | 〃 翌日は(x)へ |
2100(y) | ||||
宇和海 | 1053D | 松山 | 八幡浜 | 3両(3)の上り方に増結 |
宇和海 | 1056D | 八幡浜 | 松山 | 〃 翌日は(y)へ |
ラベル:
【特集】2018水害,
トピックス(2018),
運用,
松山運転所[松]
2018年8月10日金曜日
[松]宇和島孤立車が予土線経由で脱出
脱出を前に給油を受ける孤立車両(宇和島)
先般の水害により宇和島で孤立していた2000系松山車5両が8/9~10にかけて窪川→土佐一宮→多度津→松山の経路で自力脱出した。なお予土線区間は同線の確認列車を兼ねて運転されている。
号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2018.08.09~10 予土線確認列車・迂回回送の編成 | |||||
車番 | 2152 | 2204 | 2107 | 2460 | 2106 |
ラベル:
【特集】2018水害,
トピックス(2018),
松山運転所[松]
2018年8月5日日曜日
2018年7月14日土曜日
[松]松山側しおかぜを2000系が代走
「しおかぜ」を代走した松山車5連(松山)
先般の水害により松山-観音寺間で折り返し運転となっている「しおかぜ」だが、7/14の8M~5Mには「宇和海」運休で運用を失っている2000系松山車5両が使用された。松山-伊予西条間における同系列の営業運転は2016.03.26改正で同区間の定期列車から撤退して以降では初となる。
号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2018.07.14 8M~5M(D代走)の編成 | |||||
車番 | 2005 | 2215 | 2108 | 2208 | 2426 |
ラベル:
【特集】2018水害,
トピックス(2018),
松山運転所[松]
2018年7月3日火曜日
[松]TSE引退ツアー第三弾
転線しS1と並んだTSE
7/3に高松→宇多津→岡山→多度津→多度津(工)間でTSE最後の営業運転となる引退ツアー第三弾が運転された。なお多度津工場到着後には北9番→本線へ転線し北1に通電状態で留置された8000系S1と共に参加者向け撮影会および引退式が行われている(引退式後は自走で廃車置場へ移動)。
ラベル:
【特集】ありがとうTSE,
トピックス(2018),
松山運転所[松]
2018年6月16日土曜日
2018年6月15日金曜日
2018年6月2日土曜日
2018年6月1日金曜日
[松]TSE引退ツアー第一弾(1日目)
ツアー列車の発車標表示(松山)
出発前に参加者限定撮影会も実施(松山)
旧線区間(愛ある伊予灘線)を走行するTSE(下灘-串)
6/1にTSE引退ツアー第一弾の1日目が松山→宇和島(長浜経由)で運転された。なお出発前にはツアー参加者限定の撮影会も行われている。
番線 | 宇方愛称幕 | 1 | 2 | 3 |
2018.06.01 TSEツアー参加者撮影会の展示車両 | ||||
6 | 宇和海 | 2460 | 2108 | 2117 |
5 | いしづち | 2151 | 2215 | 2115 |
4 | しおかぜ | 2005 | ||
3 | 無 | 2001 | 2201 | 2101 |
ラベル:
【特集】ありがとうTSE,
トピックス(2018),
松山運転所[松]
2018年3月20日火曜日
[松]N2000系など転入車が順次運用入り
転入車で最も早く運用入りした2460先頭の1069D
改正後も予備として現役の2001が先頭に立ち最後尾に2426を連結した1053D
2204→2523代走により編成中N2両となった1054D
号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2018.03.13 1069Dの編成 | |||||
車番 | 2460 | 2116 | |||
2018.03.17 1053Dの編成 | |||||
車番 | 2005 | 2208 | 2115 | 2426 | |
2018.03.18 1073Dの編成 | |||||
車番 | 2152 | 2523 | 2107 | ||
2018.03.20 1053Dの編成 | |||||
車番 | 2001 | 2216 | 2106 | 2214 | 2426 |
2018.03.20 1054Dの編成 | |||||
車番 | 2152 | 2523 | 2107 | 2460 | 2116 |
2018.03.20 1081Dの編成 | |||||
車番 | 2151 | 2108 | 2118 |
ラベル:
トピックス(2018),
松山運転所[松]
2018年3月17日土曜日
[松]TSE定期運用終了
3/17の1052Dをもって試作車(TSE)の定期運行が終了した。今後2001のみが予備車として当面残留するほかは6~7月に3行程開催される団体臨時列車をもって使用を終了する見込みとなっている。
号車 | 1 | 2 | 3 |
2018.03.17 1052Dの編成 | |||
車番 | 2001 | 2201 | 2101 |
ラベル:
【特集】ありがとうTSE,
トピックス(2018),
松山運転所[松]
[松]運用表(2018.03.17改正/2019.03.16改正/09.28修正対応)
名称 | 列車番号 | 始発 | 終着 | 備考 |
2150-2200-2100(1) 2100はサイクルルーム設置車指定(以下太字も同様) 2150は2450、2200は2500の場合あり(以下同様) | ||||
宇和海 | 1053D | 松山 | 宇和島 | 上り方に1~2両(x)増結 |
宇和海 | 1058D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1059D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1064D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1065D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1070D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1071D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1076D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1077D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1082D | 宇和島 | 松山 | 翌日は(2)または(1)へ |
2150-2200-2100(2) 2150は2000の場合あり(2019.10.23まで) | ||||
宇和海 | 1051D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1056D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1067D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1072D | 宇和島 | 松山 | 翌日は(1)または(2)へ |
2150-2200-2100(3) 2150は2152、2200は2204指定 2100は2107(2019.09.28 1060Dまで)→2117(同日1061D以降)指定 2100のサイクル車指定は2019.03.16改正で解除(以下同様) 2019.09.28修正以降2200は連結せず(当日は1060Dまで連結) | ||||
宇和海 | 1054D | 宇和島 | 松山 | 上り方に2両(b)増結 2019.09.28以降(b)との間に1両(z)増結 |
宇和海 | 1055D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1060D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1061D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1066D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1073D | 松山 | 宇和島 | 上り方に1両(z)増結 |
宇和海 | 1078D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1079D | 松山 | 宇和島 | 〃 翌日は(3)へ |
2150-2100(a) | ||||
宇和海 | 1052D | 宇和島 | 松山 | 上り方に1両(y)増結 |
宇和海 | 1057D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1062D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1063D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1068D | 宇和島 | 松山 | |
宇和海 | 1069D | 松山 | 宇和島 | |
宇和海 | 1074D | 宇和島 | 松山 | 上り方に1~2両(x)増結 |
宇和海 | 1075D | 松山 | 宇和島 | 〃 |
宇和海 | 1080D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1083D | 松山 | 宇和島 | 翌日は(b)へ |
2150-2100(b) | ||||
宇和海 | 1054D | 宇和島 | 松山 | 3両(3)の上り方に増結 |
宇和海 | 1081D | 松山 | 宇和島 | 上り方に1両(y)増結 翌日は(a)へ |
2200-2400(x) 土休日は2400のみ 2400は2100の場合あり | ||||
宇和海 | 1053D | 松山 | 宇和島 | 3両(1)の上り方に増結 |
宇和海 | 1074D | 宇和島 | 松山 | 2両(a)の上り方に増結 |
宇和海 | 1075D | 松山 | 宇和島 | 〃 |
宇和海 | 1080D | 宇和島 | 松山 | 〃 翌日は(x)へ |
2100(y) | ||||
宇和海 | 1052D | 宇和島 | 松山 | 2両(a)の上り方に増結 |
宇和海 | 1081D | 松山 | 宇和島 | 2両(b)の上り方に増結 翌日は(y)へ |
2400(z) 2019.09.28修正で設定 | ||||
宇和海 | 1054D | 宇和島 | 松山 | 2両(3)と2両(b)の間に増結 |
宇和海 | 1073D | 松山 | 宇和島 | 2両(3)の上り方に増結 |
宇和海 | 1078D | 宇和島 | 松山 | 〃 |
宇和海 | 1079D | 松山 | 宇和島 | 〃 翌日は(z)へ |
2018年3月12日月曜日
[松][知]N2000系3両が松山転属
号車 | 1 | 2 | 3 |
2018.03.12 9185~6183~6585Dの編成 | |||
車番 | 2460 | 2523 | 2426 |
ラベル:
トピックス(2018),
高松運転所[高],
松山運転所[松]
2018年2月26日月曜日
[松]ダイヤ改正でTSE定期運用終了+引退ツアー実施
2003.10.01改正以降予讃線特急で運用されていた試作車「TSE」(2001-2201-2101)の定期運用が2018.03.17改正で終了し、6~7月にかけて運転される団体臨時列車をもって引退することが2月26日付で発表された。今後の日程は次の通り。
日付 | 列車 | 内容 |
3/17 | 1052D | TSE定期最終列車 |
6/1 | 団体 | 引退ツアー(松山→長浜経由宇和島) |
6/2 | 団体 | 引退ツアー(宇和島→中村→松山) |
6/15-16 | 団体 | 引退ツアー(土讃線方面) |
7/3 | 団体 | 最終引退ツアー(高松→多度津) |
ラベル:
トピックス(2018),
試作車,
松山運転所[松]
登録:
投稿 (Atom)